HPが面白いマザーズ上場企業をピックアップしてみた
みなさんこんにちは!
エイチエムです。
今日は、私の独断と偏見で、ここのHP面白いな、ユニークだなという企業をピックアップしようと思います。(マザーズだけに限定しています)
また、HPは、スマホ画面ではなく、PCで観たときを想定しています。こちらご了承ください。
ということで、一通り全企業のHPを見てみましたが、何故この企画をやろうか途中で分からなくなりました。疲労困憊になります。
では、気を取り戻して早速いってみましょう!
HPにアクセスしますと、「不可能と思えるものほど世界を変える可能性に満ちている」というめちゃくちゃイケメンなフレーズから始まり、その後急に色んな図形が形を変えるアニメーションが始まります。
ずっと見てますと目が回り、気持ち悪くなりますので、アニメーションは即スキップをおすすめします。
さすがプロモーション企業ということもあり遊び心がありますね!
この会社は上場企業の中で、個人的に一番名前がカッコいい企業だと思っています。次にかっこいい企業名は、これから上場するサンアスタリスク社です。アスタリスクという響きが個人的にはモーレツに好きです。
というのはどうでも良いですが、私は1つ聞きたいことがあります。ミンカブ社のヘッダー画像ですが、これ何を表しているのでしょうか。少し中二病感があるところが良いですね。
そしてスクロール頂きますと、サービス紹介の横にまた画像が挿入されているのですが、これ全部意味わかりません。システム開発サービスの横の画像、これはよくウルトラマンが怪獣と戦っている異次元空間でしょうか。
HPにアクセスしますと、何やら超優秀そうな外国人エンジニアたちが、真剣に仕事をしているムービーが出迎えてくれます。こんな凄そうな人たちがいるなら、そりゃ株価が上がるのも当然ですよね。グローバル企業ですから…
と思いながら、会社概要を見てみて下さい。この経営陣が全員ごりごりの日本人というところを見ますとじわじわが止まりませんでした。
この緩い感じの3Dアニメーションの感じが好きです。シンプルで見やすいですし、きれいなデザインですよね。
私が個人的にオレンジが好きというのもあるかもしれませんが、マザーズに上場している企業のHPの中では、一番見やすいと思います。
カッコよさで言えばここが一番カッコいいと思います。AIベンチャー感溢れるトップページになっていますね!近未来感といいますか、22世紀感といいますか。
ムービーをしばらく見ていますと、自動運転やスマートファクトリーが映っており、自社のサービスとさりげなく絡めているところも良いですね!
ということでたまには、緩い内容も良いかなと思い今日はこんなテーマにしてみました。
株価で言いますと、アディッシュは注目していきたいと思っています。
今度は、ジャスダック上場企業の中で、酷すぎるHPを探してみたいと思います。
ではまた!