株式投資をする上で常に心掛けるべきこと
みなさんこんにちは!
エイチエムです。
先ほどふと、こんなことを思いました。
「株と向き合う上で常に心掛けるべきことは何だろう」
これは個人的には、永遠のテーマにしても良いくらいのものだと感じていますが、今の段階で行きついた私の考えを書いていこうと思います。
常に意識すべきことですが、それは自分がこれから買う銘柄が他人からどう見られるかということです。
結局は株価というものは美人投票に過ぎません。
自分にとってどんなに美人に見えても、他人から見て美人でなければ意味がありません。一方で自分にとっては大して美人に思えなくても、それが他人にとって美人に思われれば正解なのです。
そのためには、自分の中で株価上昇のシナリオを必ず持たなくてはなりません。
自分にとっては、当たり前の情報、既に知っていることでも、まだ世間には認知されていないことや気づかれていないことがあるはずです。
特に自分の専門領域や、携わっている業界についてのことでしたらなおさらです。
また、自分の気になる企業について取り上げられている記事やレポートが出た際も、隅から隅まで見ることをおすすめします。さりげなく重要な記載がされていることも多々あります。
そういった情報を元に、そのネタがどれくらい認知されているのか、いつ出た情報なのか、現在の時価総額、浮動株、大株主の状況、機関の空売り状況などの要素を組み合わせて、この位置ならまだまだ周りも欲しがるだろうというイメージをしておくことが大切だと思いますし、自分でも実践していこうと再認識しました。
ではまた明日!