堅調なマザーズ!バブルはいつまで続くか
みなさんこんにちは!
エイチエムです。
8月に入ってからマザーズの強さがえぐいですね。
マザーズ指数も、8月の頭は950くらいでしたが、もう1120と一気に駆け上がっています。
時価総額は関係なく、100億だろうと、1000億だろうと、個人の知名度が高いところが噴き上げています。
ジモティー、フリー、ラクス、マネーフォワードといった王道から、直近のIPOが日替わりで上がっています。
今日はコマースワンが強かったですが、KIYOラーニングも7000オーバーと勢いがありましたね
アホになって、知名度高いところを買い漁るというのもありかもしれません。
サンアスタリスクが時価810億ということなので、PBシステムズは個人的に、今の会社の状況でも
時価200~250億はあっても良いんじゃないかと思っています。めちゃくちゃポジショントークです。
(唯一、PBの売り煽りは〇ねと思っています。)
今日は、私がマザーズの時価総額100億以上の会社で安心して投資できると思う会社についてピックアップします。
時価総額100億くらいでしたら、市場は動きませんので(^▽^;)
ECcubeとアドエビスという今の時流にドンピシャのサービスを提供している会社です。デジタルマーケをきちんと行う上で、アドエビスは必須のツールだと思います。広告の費用対効果をなるべく正確に見ていくためには、入れておきたいツールです。時価総額100億ちょいというのは安いと思いますので、私も買っていきます。まだ買ってません。
ゴールドマン出身の経営陣の会社です。Ownersbookという不動産投資クラウドファンディング事業を主力とする会社です。今後、個人の資産運用は年々増えていきますので、ローリスクの投資商品は需要が拡大します。実際コロナをきっかけに個人の証券口座開設は爆発的に増えました。
もう3年もすれば、投資は当たり前の世界になると思います。2人に1人くらいまで比率は上がるんじゃないですかね。ただ、株やFXは怖いという人も多数いると思います。そういった人たちの需要を取り込むのがクラウドファンディングです。
私もOwnersbookの口座は持っており、案件をちょくちょく見てますが、一瞬で満額になっていますので、毎回驚いています。かなり期待できる会社なので、私も買っていきます。まだ買ってません。
後は、私のブログで過去に書きましたクラウドワークス、ランサーズ、チャットワーク辺りですね。
ということで、マザーズバブルがいつまで続くか分かりませんが、仮にバブルが終わっても、十分投資する価値のある会社をご紹介しました。
ではまた明日!